UENO SHIGETO NEWS TOPICS
上野茂都(美術・音曲)の活動に関する情報サイト
長らく御愛顧を賜りました「アゲイン余一会」ですが、アゲインの閉店に伴い終了となりました。
武蔵小山駅前、レコード店の地下という恵まれた環境で、開店当初から会を継続してきました。
思い出は尽きませんが、「アゲイン料理ショー」は、他の場所では有り得ない企画だったと思います。
年内には100回に到達する目標もありましたが、これも世の流れというものでしょう。
長きに渡り会を継続して頂きました御店主、また未熟な私を支えて下さいました御客様、御常連様、

心より感謝申し上げます。

今後はまた形を変えて、皆様にお会い出来る事を願っております。
どうぞその折りは、今までと変わらぬ御贔屓を賜りますよう、お願い申し上げます。

●2021年12月19日・アゲイン余一会 vol.92

ライブカフェ・アゲイン創業以来、続いてきた余一会も今年最後の会となりました。
皆様には長い間お運び頂き、心より感謝致しております。

自分自身、武蔵小山に長く棲んでいた事などもあり、思い出深い場所であります。
街の様子は随分変わってしまいましたが、所々には懐かしい物も残っています。
時の流れに逆らえぬとはいえ、今後とも一期一会を大切にしていきましょう。

「春を尋ねて」「可惜」「心あたり」「小夜時雨」「雨仲送春」
「薬缶の置き場所」「お椀で食べたクリームシチュウ」「ぬけた節(笛)」
「山房春事」「緑の人よ」「鶴と亀」「煮込みワルツ」etc.

飛ぶ花よ 急ぐなかれ 春の歩みの遅きを願う人もある・・・

●2021年11月7日・アゲイン余一会 vol.91

余一会となっていますが、最近は日曜日の夕刻に開始しています。
夕食の前には帰宅出来る、そんなイメージで設定しています。

アゲインでは久し振りの三味線、新旧取り混ぜて演奏しました。
楽器の方も、三味線、ウクレレ、ファイフ(笛)、ギターを併用。
秋のひとときをお届けしたつもりであります。

「秋風に」「酒盃」「めほへひ余情」「遠慮節」「めげた節」
「型落ちブルース」「ぬけた節」「世界の終わり」「ふなとべーかりー」
「しりきれ蜻蛉」「蕎麦屋の隅で」「煮込みワルツ」「葱節」etc.

秋風に たなびく雲の 隙間から のぞいた月の のぞいた月の 影清か・・

●2021年9月19日・国立・奏 二人会

江戸端唄・新内の柳家小春嬢との二人会。お正月以来の国立となりました。
私も和服、三味線で歌うのは久し振り・・・

何度も共演させて頂いておりますが、この日は小春師匠の趣向で、炊事節を新内節
に乗せて披露して頂くという、珍しくも有り難い演奏を聴かせて頂きました。

その小春師匠が以前手放したウクレレが、巡り巡って・・・
何故か今、私の手元にあるのです。
せっかくの機会ですので、そのウクレレで一曲歌わせて頂きました。

お互い秋の歌を中心に、お喋りを交えて、和やかな会となりました。

秋の野に 咲きたる花を 指に折り かきかぞえては 七草の花・・・

●2021年9月12日・アゲイン余一会 vol.90

この日は8月31日の余一会を移行したもので、予定を入れた頃は宣言下になっているとは思いませんでした。現状では声高に喧伝もできませんが、予定通りに開演。

当日の曲目ですが
「月の宴」から「荻の葉風」「人は行方も」「夢の中でも」この三曲は和泉式部が原詩となっています。「しりきれ蜻蛉」の後はムード歌謡「アナドラレナイト」「スギナミインジャネスカ」「ナイガシロ東京」これは東京五輪のイメージソング?
「ありきたり慕情」「小夜時雨」「絵描きの詩」「可愛い下心」・・となりました。

次回は11月になる予定です(とりあえずハロウィンの日は避けました・・・)。
相変わらず変わった事はしていませんが、変わり映えのないというのも、それはそれで貴重なもの。舌に馴染んだ味というものもあるわけです。皆様の御来場をお持ち申しております。

●2021年6月6日・アゲイン余一会 vol.89

本来、5月31日の余一会でしたが、この日に移行させて頂きました。
斯様な状況の下、積極的に集客をするのも憚られますが、取りあえず予定通り。
お客様が少ないのも、良いような悪いような・・・そんな思いです。

以下は当日の曲目
「春の別れ」「若竹節」「梅の実」「豆腐節」
「酒盃」「花は花でも」「五月雨」「あめもよに」
「雨中送春」「小夜時雨」「京葉水滸伝」「星合の空」「里帰り」

次回は9月になる予定です。
あまり特別な事も出来ませんが、静かに進めて行こうと思っています。
どのみち、それが世の常なわけですから・・・

●2021年4月11日・アゲイン余一会 vol.88

本来、3月31日の余一会でしたが、この日に移行させて頂きました。
現状で平日の夜に演奏会を行う事は、なかなか足を運びにくい事もありますので、
しばらくは予定日の近くの休日、それも早めの時刻に行いたいと思っています。

演奏中の写真にもあるように、譜面台が顔の前まで上げられています。
これがつまり「飛沫避け」の役割をしているわけです。

内容は「春の嵐」「春雑歌」など、季節の歌を中心に構成しました。
食材歌も普段は三味線で歌うものを、ギターアレンジにしてみました。
そろそろ今まで作ってきた歌を、わかりやすくまとめておこうとも思います。

斯様な状況の下、多くの方にお集まり頂き、誠に有り難うございます。

●2021年2月27日・28日・著書発売記念 即売会 アゲイン 

この日は、私にとって初著作となる本、「個展物語」の即売会を行いました
なにかと自粛生活が強いられる昨今ですが、個人的にはヒタヒタと自著を執筆。
三月までには発売したいと考えていたので、理想的な時期で出版となりました。
通販などでの発売に合わせ、アゲインでの即売会。
著書へのサインと、色紙、記念鉛筆など、添えさせて頂きました。

内容は、自分の今までの美術活動、個展という展示を軸にしています。
22回の展覧会を、各章に分け、多くの関連写真が掲載されています。

初めての出版物という事もあり、多くの御客様の御来場を賜りました。
お祝いの品なども頂き、誠に有り難うございます。
美術活動の面では集大成ともいえる本なので、多くの方にお読み頂けたら幸いです。

●2021年1月31日・アゲイン余一会 vol.87

本年初めのアゲイン余一会、日曜日という事もあり、午後四時の開演。
つまり「昼席」ということで、これはこれで良いと思います。

ぽつらぽつらといつも乍らの与太話と弾き語り、それでも人前で歌えるだけでも、
得難い時節となっています。そこはそこで、むしろ今まで通りに勤めるのが良策。
リキマズ、スゴマズ、ハリキラズ・・・

我はまだ 身を置くすべを 知らずして 漂う雲よ 何処へ行かん

ながむれば 思い知らるる 世の中の 光も影も 知る人ぞ知る

常なれば 他所に聞こえる 風の音も 身に浸むものと 思うこのごろ

●2021年1月10日・音楽茶屋 奏

本年最初の演奏会、直前に緊急事態宣言がありましたが、元々20時終了の予定の上、
既に予約も入っていたので、ゆるゆると実施しました。

三味線の曲を中心に、ダイジェスト版で何曲も歌う方法で行いました。
昨年はライブも少なかったので、色々と思い出しながら歌っていこうと思います。
なかなか共演というのも、今は難しいかもしれませんが・・・

国立のお店も長いお付き合いになっていますので、演奏する場所が減ってしまった中
ぽつぽつと続けていければと願っています。

お正月ということもあり、御来場の方には色紙を進呈。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

17年に渡り御愛顧を賜りました「円盤月例一人会」
改めて思い返すと、様々な出来事があり、又、御客席の皆様の笑顔が浮かんで参ります。
思えばその間、大半の自作曲は、円盤月例会が初演であったと思います。
年内には200回という大きな節目が見えていただけに、甚だ残念な事となりました。
長きに渡り会を継続して頂きました御店主、また未熟な私を支えて下さいました御客様、御常連様、

心より感謝申し上げます。

今後はまた形を変えて、皆様にお会い出来る事を楽しみしております。
どうぞその折りは、今までと変わらぬ御贔屓を賜りますよう、お願い申し上げます。