UENO SHIGETO NEWS TOPICS
上野茂都(美術・音曲)の活動に関する情報サイト

●2022年12月12日・なってるハウス

 オールウェイズラッキーという鈴木常吉さんの後継ユニットと出演しました。なるべく所縁の歌を選曲したのですが、随分と時間が経っている事も有り、久し振りに演奏するっものばかり。なるべく一緒に関わった曲を選んだのですが、懐かしかったですね。また近年の鈴木さんの曲も、弾いているうちに、新曲まで出来てしまいました。当日は関島さんが欠場してしまい、トリオ演奏となりましたが、多くのお客さんに御来場頂き、誠に有り難うございます。演奏曲は下記の通り、前半は横山さんが歌い、後半は上野が歌いました。これを機会に埋もれていた曲も取り上げていこうと思います。

第一部
「ハレルヤ」「さびしい時には」「父のワルツ」「うつつ」「水の中の女」「お茶碗」「目がさめた」「石」
第二部
「軽蔑されて捨てられて」「肉じゃが」「本屋の親父」「酒屋の娘」「蛾の夢」「お友達の歌
」「日々草の唄」「肉屋」「鉛の兵隊」

●2022年11月20日・なってるハウス

 8月に引き続き、なってるハウスに出演。この日は秋雨で冷える一日、前回も雨模様で、雨癖が付いているのかもしれません。それでも多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。少し早いですが、本年納めのソロライブとなりましたので、年末向けの戯れ唄も披露させて頂きました。ラストプラスのオプションもあったのですが、こちらは会場に来た人だけのお土産話ということにしておきましょう。会の模様は下記のアドレスから動画配信をしていますのでぜひ御覧下さい。

https://www.instagram.com/reel/ClN5gOjJmt9/?igshid=MDJmNzVkMjY=


写真は終演後の雑談風景、店長とパーカッション奏者のマツさんが写っています。12月12日は、バンド編成にゲスト出演しますので、こちらもよろしくお願いします。少し珍しい曲も披露しますので、乞う御期待!!

●2022年10月8日・MANDALA2

「唄草子2022」というタイトルで、新旧取り混ぜて自作の歌を現代に歌い継いでいこうという企画の第二回目です。この日は再びロケット・マツさんをゲストに迎え、マンドリン、アコーディオン、ピアノなどで共演。色々とアイディアも出して貰いながら、アコースティックならではの演奏をお送りしました。前回のライブの週は猛暑でしたが、今回は急に肌寒い陽気となってしまいました。引き続き多くの御客様のお運びを賜り、御来場誠に有り難うございます。

演奏曲
第一部
「蕎麦屋で食べる中華蕎麦」「遠慮節」「はろうぃん夜曲」「ござる節」「葱節」「居ながら旅情」「めほへひ余情」「新大漁節」
第二部
「花盃」「夢の噂」「緑の人よ」「はいこう」「外食無情」「京葉水滸伝」「布団が俺を呼んでいる」「お椀で食べたクリームシチュー」「可愛い下心」「庭の木」

次回は2023年2月11日(土・祭)です。

 

●2022年9月26日〜10月1日 藍画廊

「上野茂都展 赤竜」と題して新作の彫刻展。素材は布と綿です。
久し振りの銀座での個展でしたので、なるべく会場に居るように心掛けました。御陰様で長く無沙汰をしていた方にも、久し振りに会う場面が多く持てました。お忙しい中の御来場、誠に有り難うございます。

展覧会の内容はギャラリーのHPで詳しく紹介されていますので、こちらから御覧下さい。

 
会場風景(上野茂都展 藍画廊HPから)

 印象記・画廊めぐりノート

    

●2022年8月28日・なってるハウス

 なってるハウスには知人がよく出演していますが、自身出演するのは初めてです。その為、自分に取っても新鮮な一日となりました。当日は雨が降っていましたが、開演の頃には止み、おかげで久し振りの涼しい日曜日となってくれました。選曲は新旧おりまぜて、一人会ならではの「行き当たりライブ」。三味線で通しましたが、後半にはウクレレも弾きました。初めてとはいえ、なんとなく懐かしさも感じる場内。雨上がりの午後を共に過ごさせて頂きました。会の模様はこちらのアドレスから動画配信をしていますのでぜひ御覧下さい。

https://www.instagram.com/reel/Ch3k3mTpwI5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

今回の会が縁になり、年内の11月、12月にも出演する予定となりましたので、追って御案内致します。浅草には色々と思い出もありますので、この地に通う折りがありましたら、色々と逍遙したいと思っています。

●2022年8月21日・音楽茶屋 奏

 久し振りの三人会。江戸端唄の柳家小春嬢とアルトサックス奏者の宮野裕司さんとの共演です。それぞれのパートで演奏した後、恒例のトリオで合奏しました。私のパートはアコースティックギターにハーモニカを加えて演奏。後半は宮野さんに参加して頂き、アルトサックス、クラリネット、フルートで、懐かしい曲を共演しました。最近は自らのスタンダードとして、旧曲も取り入れるように意識しています。それはそれで新しい発見があり、まだまだ歌いこなせていないと思う事も多々あります。国立では来春1月に渋谷毅さんと二人会を行う予定もありますので、またの御来場を心よりお待ち申しております。

演奏曲
「晩夏」「酒盃」「新大漁節」
「居ながら旅情」「はいこう」「緑の人よ」「さびすいか」+宮野裕司
「ふにゃめろん」+宮野裕司+柳家小春

●2022年7月2日・MANDALA2

「唄草子2022」というタイトルで、新旧取り混ぜて自作の歌を現代に歌い継いでいこうという企画です。この日はロケット・マツさんをゲストに迎え、マンドリン、アコーディオン、ピアノなどで共演。懐かしい曲も交えてお送りしました。ライブの週は思いがけない連日の猛暑となってしまい、何かと心配しましたが、多くの御客様のお運びを賜り、無事に務めることが出来ました。今後とも前と後ろを半々に見据えながら、続けていけたらと・・・思っています。御来場誠に有り難うございます。

演奏曲
第一部
「居ながら旅情」「まめかん」「きのこ節」「瓢之唄」「塩辛考」「花は花でも」「炊事節」「ぬけた節」「蕎麦屋の隅で」
第二部
「ふなとべーかりー」「星合の空」「ありきたり慕情」「緑の人よ」「はいこう」「外食無情」「京葉水滸伝」「庭の木」「薬缶の置き場所」「お椀で食べたクリームシチュー」

次回は10月8日(土)になりますので、お会い出来たら嬉しく思います。

 

●2022年5月14日〜29日 ビリケンギャラリー

「上野茂都懐個展 1986〜2022」と題して展示した初のアーカイブ展。
昨年出版した拙著「個展物語」で紹介した作品の一部を展示しました。本の内容と絡めて観賞して頂くと、興味も深まるという企画展です。小さな会場でしたが、石、木、土、金属、布、紙、石鹸、野菜、絵画、写真・・様々な素材を並べる事が出来ました。もともとは出版した時期に開きたかった企画でしたが、感染症が落ち着くまで先送りという状況が続き、ようやく開催することが適ったわけです。御陰様でたくさんの御来場を賜り、有り難うございます。28日(土)では、ギャラリーミニライブも行う事ができました。
展示の模様は、下記のサイトなどを御参照下さい。皆様の御高覧を感謝致しております。

ビリケンギャラリー Twitter
@BILLIKENSHOKAI

ビリケンギャラリー&出版 通販サイト
https://billikengallery.stores.jp/

 

    

  

●2022年4月16日・MANDALA2

「今宵、あの人を想う」・・高田渡氏を偲ぶこの企画も、今回で15回目だそうです。渋谷毅さんからお誘いを頂き、出演させて頂く事に相成りました。
1部は渋谷さんのピアノソロ、松井文さんの歌、ロケットマツさんのピアノソロ、松永希さんの歌。
上野は2部の初めに登場、私なりに所縁の曲を選びました。そして小川美潮さんの歌の後は全員で「靴が一足あったなら」「ケセラセラ」を共演。御客席は満員で、私自身も久し振りのライブ。懐かしい人達に会うことも出来ました。上野が演奏した曲目は以下の通り。御来場誠に有り難うございます。

「たぬき」「炊事節」「朝日楼」三味線ソロ
「夜の灯」+ロケットマツ(鍵盤ハーモニカ)
「小夜時雨」「お椀で食べたクリームシチュー」+渋谷毅(ピアノ)

●2022年1月16日・音楽茶屋 奏

本年最初の演奏会、変異株の影響で相変わらず落ち着きませんが、普段通り演奏する事が出来ました。
前半は三味線、後半はギター・ウクレレという構成。
横笛の拙演はいつもの御愛敬です。

お正月ということもあり、御来場の方には恒例の色紙を御進呈。自分に取っての書き初めであります。

今年は定例会のようなものは予定されていませんので
その都度HPで告示していく予定です。
お会い出来る事を楽しみにしておりますので、本年もどうぞよろしくお願い致します。