UENO SHIGETO NEWS TOPICS
上野茂都(美術・音曲)の活動に関する情報サイト

●2023年12月22日・MANDALA2

 師走の慌ただしい時期ですが、皆様には多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。今年の納めのライブでもあり、ささやかな御歳暮をお配りさせて頂いたのですが、こちらも数々の贈り物を頂きまして、改めて感謝申し上げます。

 年末という事も有り、暮れの風物に伴う歌も、何曲かお届けしました。この時期は話題が作りやすい面もありますので、それに因んだ戯れ歌もあるわけです。冬の食材ソングも色々・・・少しでも暖かな気分になって頂ければ何よりです。ロケット・マツさんには 毎回素敵なアレンジで、助けられております。ピアノ、アコーディオン、マンドリン、鍵盤ハーモニカなど、毎回考えてくれています。次回は初めてのBerthday Liveになりますので(元々そういうのはあまり意識しないのですが、たまたま日付が合いました)、お運び頂ければ幸いに存じます。

第一部
「型落ちブルース」「潮時ブルース」「葱節」「味噌節」「ママがサンタに」「めりくり夜曲」「ござる節」「病中雑吟」「蕎麦屋の隅で」

第二部
「遙かなる山の呼び声」「ふなとべーかりー」「はいこう」「小夜時雨」「ナイガシロ東京」「布団が俺を呼んでいる」「飯の仕度」「庭の木」「緑の人よ」「お椀で食べたクリームシチュー」

次回は2024年3月17日(日)です。

●2023年9月16日・MANDALA2

 秋の気配どころか残暑治まらぬこの頃ですが、秋には秋向けの選曲があるものです。今回はロケット・マツさんに加え、宮野裕司さんをお迎えしての、トリオ演奏をお届けしました。宮野さんとは、何度もレコーディングなどで御一緒させて頂いておますので、それに因んだ曲目も取り混ぜました。アルトサックスに加え、クラリネットやフルートも奏でて頂きました。

 前半は「家事炊事&脱力系」の数々。後半は、やや「ムード歌謡系」でお届け致しました。皆様には多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。次回は年末になりますが、皆様の御来場を心よりお待ち申しております。

第一部
「おとうふ」「こんにゃく」「想いもやして」「蟹」「秋風に」「むなしめじ」「きのこ節」「ぬけた節」「炊事節」「蕎麦屋の隅で」

第二部
「愛しのロール」「胸のつかえ」「緑の人よ」「ふなとべーかりー」「せんせい」「ナイガシロ東京」「京葉水滸伝」「煮込みワルツ」「可愛い下心」「飯の仕度」

次回は2023年12月22日(金)です。

●2023年8月2日・なってるハウス

 オールウェイズラッキーという鈴木常吉さんの後継ユニットと出演しました。前回は関島岳郎さんが欠席でしたが、今回は元気に登場。元々関島さんと中尾さんは、つれれこ社中の準メンバーなので、演奏しているうちに当時を思い出しました。しばらく使わなかった共演用の三味線の弾き方も、久し振りに奏でる事が出来ました。二部では、よくライブで掛けた「炊事節」「煮込みワルツ」などを、その頃の雰囲気でお届けしました。ベースの横山さんには、「本屋の親父」「肉屋」など、私が常吉に当てて書いた曲も歌って頂きました。平日にも関わらず多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。

第一部
「父のワルツ」「水の中の女」「煙草のめのめ」「みの君」「アイオー夜曲」「小石と靴下」「目がさめた」「石」

第二部
「肉じゃが」「炊事節」「酒屋の娘」「本屋の親父」「緑の人よ」「煮込みワルツ」「肉屋」「鉛の兵隊」

●2023年7月29日・駒込 アーリーバード・アクロス

 おひつじ亭さんの企画により、2月に引き続き「寒空はだか・上野茂都 二人会」を開催しました。今回の副題は「珈琲な夜」という、はだかさんの持ち歌に因んだ企画となりました。
 
 寒空はだかさんは、真空ギターを抱え、抱腹絶倒な漫談を披露される、独自のボードビリアンです。座談も面白いので、離していると勉強になる事が多い方です。今回の会ではラストに、はだかさんのオリジナル曲「カヤバコーヒーの唄」を、私のウクレレで一緒に歌いました。連日の暑さの中、多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。

※来年1月にまた共演する予定がありますので、どうぞよろしくお願いします。

●2023年7月9日・入谷なってるハウス 昼席一人会

 暑さも本格的になってきましたが、日曜日の昼席。多くの御来場を賜り、誠に有り難い事でありました。一人会なので、ぽつぽつと弾き語りを続けますが、その時々の曲目などを取り混ぜております。この会では、なるべく肩の力を抜いて、ごゆるりとして頂けるように考えています。当日に演奏した曲目は以下の通りです。帰りに入谷駅近くで美味しい手打ち蕎麦屋さんを発見しました。

第一部
「めげた節」「すかすか」「濡れ玉子」「豆腐節」「鯛づくし」「すたれたす」「型落ちブルース」以上 三味線

第二部「居ながら旅情」「星合の空」「あめもよに」「雨中送春」「里帰り」「小夜時雨」「ありきたり慕情」「鶴と亀」「峠の我が家」「世界の終わり」以上 ギター

●2023年6月9日・MANDALA2

 通称「ロックの日」と云われる日ではありますが、今回はロケット・マツさんに加え、二胡の吉田悠樹さんをお迎えしての、トリオ演奏をお届けしました。吉田さんとは、10年振りの共演だそうですが、それほど間が空いたようにも思われません。ゴールデン街や浅草、所沢などでも一緒に演奏しています。前半には二胡による歌唱「ふにやめろん(蘇州夜曲入り)」などもありました。後半にはマツさんとのピアノで「ルウ」「アゲインの歌」なども披露。その後は、お馴染みの曲目も、初めての編成でお届けしました。皆様には多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。今後もこの会では、20品目を目標にして歌って行きたいと思っております。

第一部
「春を尋ねて」「鯛づくし」「蟹」「梅の実」「筍節」「鞘の仲」「ふにゃめろん」「病中雑吟」「ぬけた節」「居ながら旅情」

第二部
「星合の空」「ルウ」「アゲインの歌」「緑の人よ」「里帰り」「小夜時雨」「京葉水滸伝」「布団が俺を呼んでいる」「ふなとべーかりー」「庭の木」

次回は2023年9月16日(土)です。

●2023年5月7日・国立音楽茶屋・奏 渋谷毅・上野茂都 二人会「上野発 渋谷行き」

 この会は、本年の1月7日に企画されていたのですが、事情によりワンマンとなってしまった為、再度設定されたものです。渋谷毅さんとは前月のMNDALA2に続いての共演。その絶妙なピアノのタッチに魅了され、歌い手としても光栄の極みであります。この日は前半は三味線とピアノによるお互いのソロ。後半はギターとピアノでの歌となりました。演奏した曲は下記の通り、後半はあえて自分の歌詞によるスタンダードを選曲してみました。どういうフレーズが出てくるか、ライブならではの興味もあったところ、たいへん好評を得る事が出来ました。渋谷さんは直前まで関西にて春一番コンサート等に出演されていたそうで、お忙しい中御共演を頂き、感謝しております。写真右は演奏終了後、ピアニカ前田さんとのスナップ。当日は雨天にも関わらず、多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。

「居ながら旅情」「まめかん」「心静かに」「心あたり」「緑の人よ」「お椀で食べたクリームシチュー」
「HOME ON THE RANGE 峠の我が家」「THE END OF THE WORLD 世界の終わり」

  

●2023年4月16日・MANDALA2

「今宵、あの人を想う」・・高田渡氏を偲ぶこの企画、昨年に引き続き、渋谷毅さんからお誘いを頂き、出演させて頂く事に相成りました。

1部は渋谷さんのピアノソロ、浮さん、松井文さんの歌、ロケットマツさんのピアノソロ、そして上野の歌となりました。

2部は、俳優の柄本明さんが渡氏との思い出を語り、「スキンシップ・ブルース」と「自転車に乗って」を歌いました。そして小川美潮さんと金子マリさんは、渋谷さんのピアノで息の合ったデュオを披露。ラストは全員で「靴が一足あったなら」を共演。御客席は満員で、当時を懐かしがる方も多く、和やかなライブとなりました。上野が演奏した曲目は以下の通り。御来場誠に有り難うございます。

「続炊事節」「塩辛考」「ラッパ節(替え歌入り)」三味線ソロ
「まめかん」+渋谷毅(ピアノ)
「お椀で食べたクリームシチュー」
+渋谷毅(ピアノ)ロケット・マツ(アコーディオン)

 

●2023年3月12日・入谷なってるハウス 昼席一人会

 ひとつ前のライブでは、体調不良の為に不参加になってしまいましたが、今回は何とか間に合いました。それでもまだ万全ではなかったので、前半はマスクを着用したまま歌わせて頂きました。マスクは下の部分を開けて置いたのですが、案外と声は通るもので、飛沫などの気を使わない為に、かえって声は出ていたようです。普通に話している方が咳き込んでしまうので、あまりMCは入れませんでしたが、前半はギター、後半は三味線でお届けしました。御来場の皆様には改めて御礼申し上げます。

また、前回のライブ動画が配信されているそうなので、ぜひお聴き下さい。

https://www.instagram.com/reel/Cpyb05pB0dQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


なってるハウスライブ 動画配信
https://www.instagram.com/reel/Cpyb05pB0dQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

●2023年3月10.11.12日・東京タワー アートフェア

 京橋ギャラリー川船のお招きで、東京タワーアートフェアに出品させて頂きました。場所柄が面白いという事で、参加に到ったのですが、世界各地のアーティストと同じ会場に展示出来た事は、良い体験となりました。会場では作家や画廊がブースで仕切られています。全体会場はそれほど広くないのですが、お国柄を見ながら拝観すると興味深いものがありました。

主な参加国は、Hong Kong、Spain、 Scotland、United States、Ukraine、Italy、India、Mexico、Australia、Azerbaijan、Israe、Australia、China、Netherland、Bulgaria、Singapore、Philippines、Indnesia、Norway、Slovakia、Argentina、Germany、Switzerland、SouthKorea、Georgia、Cuba、Japan・・・。

会場の模様は、ギャラリーホームページで紹介していますので御覧下さい。

https://kawafune.com/2023/03/10/20230310tokyotowerartfair/


東京タワー アートフェア 展示風景
https://kawafune.com/2023/03/10/20230310tokyotowerartfair/

 

●2023年2月26日・駒込 アーリーバード・アクロス

 おひつじ亭さんの企画で「寒空はだか・上野茂都 二人会」を開催しました。副題が「シチュウ〜な夜」という、おたがいの持ち歌に登場するからという事です。
 
寒空はだかさんとは、何回か御一緒した事はあるのですが、(京都や金沢でも)今回は随分と久し振りとなります。相変わらず卓越した話術を披露されておりました。座談も面白いので、控え室で色々と興味深い話しを聞かせて頂きました。昔の映画も良く観ているし、私の個展にも来て頂いてます。
 
今回の会では、ラストに私の「お椀で食べたクリームシチュー」を一緒に歌って下さいました。このデュオは、なかなか貴重であったと思います。多くの御来場を賜り、誠に有り難うございます。

※7月にまた共演する予定がありますので、どうぞよろしくお願いします。

●2023年2月24日 今池 TOKUZO 出版記念ライブ

 この会の正式なタイトルは、《やっとこさ「個展物語」出版お祝いdeショ〜!!》でした。どういう意味かというと、この本が出版されてから既に2年経っているからです。そもそも共著である小島祐未子氏は名古屋在住で、この本の企画過程でも、TOKUZOでのライブが大きく関わっていました。本来なら出版された年に開きたかったのですが、感染症の件などで中々出来なかったというわけです。それで「満を持して」という意味の「やっとこさ」が付いたわけですね。

 ステージでは、制作に纏わる写真を投影しながら、トークショーを行いました。この本が出来上がっていく課程を紹介していくので。題して「個展物語ものがたり」。秘話というほどでもありませんが、興味を持って聞いて頂けたのでは、と思います。

 ライブの方は、Ettさんと共演させて頂きました。小島さんはEttの後援会長をしておられるとか・・・。つまりお祝いに駆けつけてくれたのですね。


 出版から日が経っているので、本自体はあまり出ないのでは、と思っていたのですが、用意していた分も完売。改めて企画して頂いたスタッフ、物販協力の「ちくさ正文館書店」そして、お集まり頂いた皆様に感謝申し上げます。

 

●2023年2月12日・むさしのFM ラジオ収録

 吉祥寺でのライブの翌日、三鷹にてラジオの収録を行いました。トークの他に、生演奏の動画も撮影。生音はとても綺麗に響いていましたが、はたしてアップに耐えうる顔かどうか・・・ともかく、こちらは近く配信されるそうです。1月のライブが縁となり、この企画が実現しました。放送予定は以下の通りです。

囲碁お見知りおきをラヂオ 第84回

出演  司会・進行:双六亭  ゲスト:上野茂都
時間 23:00-23:30

むさしのFM 78.2MHz
https://www.jcbasimul.com/musashinofm

※タイムフリー放送はありません。この時間にぜひ、ラヂオまたはサイマルでお聴きください!


IGO OMISHIRIOKI WO RADIO SESSION vol.84 ft.
https://youtu.be/ARgrcGD0pjE

 

●2023年2月11日・MANDALA2

 今回は前日が雪模様となり、お足元が心配されたのですが、雪明けの暖かい一日となりました。珍しく祝日とも重なり、色々とお楽しみの多い中、当会場にお越し頂き、誠に有り難く存じます。このセットでのライブも3回目となりました。月例の頃に比べて、なるべく一人歩きせずに、新曲も交えながら、おなじみの歌をじっくり歌っていこうと考えています。少しづつ歌い方も変えているつもりですが、その辺は「ライブ=イキモノ」なので、ソノバソノバノもので良いのでせう。若くなくなった分、なにかで補えれば・・

演奏曲
第一部
「かぞえ豆」「春を尋ねて」「ちょこなん」「湯豆腐」「ぬはひん慕情」「居ながら旅情」「めほへひ余情」「蕎麦屋の隅で」

第二部
「ありきたり慕情」「肉じゃが」「緑の人よ」「はいこう」「元旦風景」「里帰り」「外食無情」「布団が俺を呼んでいる」「庭の木」「可愛い下心」「お椀で食べたクリームシチュー」

次回は2023年6月9日(金)です。

●2023年1月8日・国立・音楽茶屋奏

 新春企画という事で、渋谷毅さんとの二人会だったのですが、お身内に感染があった為、残念ながら欠席となってしまいました。最近ではよくあるケースで、御予約を頂いていた方も、同じ理由で数名がキャンセルとなってしまいました。その為、この日はソロライブ「上野発上野行き」となったのですが、お集まり頂いた方には紅白の大福と五家宝を御進呈。恒例の御年賀状も配らせて頂きました。また後半には渋谷さんとのライブ音源を活用し、生演奏と絡めてお聴き頂きました。ごら本年もどうぞ宜しくお願い致します。

第一部 (三味線)
「春を尋ねて」「ござる節」「塩辛考」「ぬけた節」「ほへひょろ」「めほへひ余情」「蕎麦屋の隅で」「月の宴」

第二部 (ギター)
「元旦風景」「可惜」「可愛い下心」「肉じゃが」「飯の仕度」「緑の人よ」「小夜時雨」「お椀で食べたクリームシチュウ」「鶴と亀」

●2023年1月7日・高円寺・JIROKICHI

 「新春お年玉投げ銭ライブ!」という企画で、松井文さんのユニットにゲスト出演させて頂きました。バンド名の「他人」は変わった名前ですが、彼女のシングルレコードの曲名から付けられています。当方高円寺のJIROKICHIは、初出演だったのですが、至る所に懐かしさを感じる素敵な空間でした。そのような会場で、新年早々、厚みのあるサウンドの中で自作を披露する事が出来ました。
最初は七人編成での「元旦風景」。ハラナツコさんの軽妙なアルトサックスを加えた「たぬき」。その後はソロで六曲。後半、松井さんのアンコールで再びお呼び頂き、掛け合いで「安いバーボン」「飯の仕度」を歌い、最後は全員で「煮込みワルツ」を演奏し、盛り上がりました。
この日の開演はお昼の1時、目出度くも超満員となり、主催者の松井文さんからは御客様に「お餅」も配られました。
共演して頂いたミュージシャンの方々との新しい出会いもあり、今後とも御縁がある事を願っております。