UENO SHIGETO NEWS TOPICS
上野茂都(美術・音曲)の活動に

●2015年12月18日・円盤月例会 vol.145

第一部

年暮れて ゆき 病中雑銀 春を探して 春の別れ
雨中送春 あめもように 去年の夏 晩夏 しりきれ蜻蛉

第二部

心あたり お椀で食べたクリームシチュー 鶴と亀
ナイガシロ東京 スギナミインジャネスカ

一年の締め括りの月例会、年末から四季を巡る選曲にしました。
御客様にはこの年も暖かく支えて頂いた思い、ただただ感謝です。
共演の伴瀬氏にも、アレンジなどで大変お世話になりました。
今回は彼の印度旅行による楽しいお話も伺いました。
御来場誠に有り難うございます

●12月17日・TOKYO/FMで特番を収録 放送は1月3日・2月21日

FM ラジオ番組 トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ
パーソナリティ:田中美登里


この日は1月と2月の二本を収録、共に楽しい内容です。

1月3日(日)午前4:30〜5:00 TOKYO FM
& radiko.jp(インターネット首都圏限定)

テーマ:上野茂都の三味線歳時記「松竹梅」
番組の為に書き下ろした松や竹の歌を「初歌い」でお届けします。

2月21日(日)午前4:30〜5:00 TOKYO FM
& radiko.jp(インターネット首都圏限定)

テーマ:上野茂都の三味線歳時記 ねこ/「猫の日」前夜祭
オリジナルでの猫の歌に加え、猫川柳や読み語りなども披露

詳しくは
「information」のコーナーをご覧下さい。

●2015年11月20日・円盤月例会 vol.144

第一部

野の末の ねもころに すべなきものは ルウの歌 
味噌節 漬物紀行 湯豆腐 焼飯教室 愛しのロール
きらわれ節 鶴と亀 愛してあげられない

第二部

とついつ節 夢の噂 一幕の夢 胸のつかえ

今回の円盤は久し振りの独演、普段取り上げない曲で構成しました。
おそらく知らない曲名もあるのではないかと思います。
「鶴と亀」は当日作った曲です、初物は縁起が良いとか、御来店の御礼です。
御来場誠に有り難うございます。

●2015年10月31日・アゲイン余一会

第一部

秋風に・秋の七草・蝉丸・べにまとい・病中雑吟
ふぇろもん・はろうぃん夜曲・めりくり夜情・遠慮節

料理ショー 東京ワンタン

第二部

マスターの面白レコード紹介
ナイガシロ東京・アナドラレナイト・スギナミインジャネスカ・
ありきたり慕情・アゲインのテーマ・炊事節

この日は60回記念、御客席も満員で良き秋の夜になりました。
続けていられるのも皆様のお陰であると、改めて感謝致します。

●2015年10月16日・円盤月例会 vol.143

第一部

型落ちブルース 蘇生節 ぬけた節 おじやおやじ 
めほへひ余情 心静かに 雨中送春 花は花でも 心あたり
しりきれ蜻蛉 春を探して あめもよに

第二部

蕎麦屋の隅で 瓢之唄 絵描きの歌 煮込みワルツ スギナミインジャネスカ


今回は私の中では古い曲を多目に演奏してみました。
長く歌っていると歌い方も少しづつ変わってくるものだと思います。
また楽器の編成も変わるので、その時々の歌になっていくようです。。
御来場誠に有り難うございます

●2015年10月6日・ラブリー恩田 あそびないと 第4回

「秋の夜長の巻」と題したこの日、
恩田さんのショートコントは四幕ありました。
衣装を変えての楽しいステージが楽しめます。
その間をつなぐのが私の役割、三回出る事になりました。

一回目 
蕎麦屋で食べる中華そば・炊事節・葱節
二回目
おとうふ・塩辛考・はろうぃん夜曲
三回目
蕎麦屋の隅で・飯の仕度・絵描きの歌

その後は恒例の打ち上げ(入場料に参加費を追加)があります。
御料理も美味しく飲み放題、良き夜長となりました。

●2015年9月18日・円盤月例会 vol.142

第一部

嗚呼これ節 きしめん行路 あきられ節 エレジー きらわれ節
去年の夏 夕月夜 秋風に しりきれ蜻蛉

第二部

春を探して あめもよに 疎遠となりにけり
スギナミインジャネスカ アナドラレナイト ナイガシロ東京  

お椀で食べたクリームシチュー 心あたり

秋も本番となりつつあるこの頃、秋らしい?選曲でいきました。
比較的珍しい曲が多くなったので、楽しんで頂けたと思います。
店長の田口氏(写真中央)が新刊を上梓されましたので、ぜひお読み下さい。
御来場誠に有り難うございます

●2015年8月31日・アゲイン余一会

第一部

秋の七草・秋風に・蝉丸・想いにふければ・だめっすだめっす
きのこ節・たぬき・明るい気持ちになれなくて

料理ショー 感じるゴーヤ

第二部

マスターの面白レコード紹介
ござる節・しりきれ蜻蛉・雨中送春・スギナミインジャネスカ・
緑の人よ・厨房節

一人会ではありますが、料理など店長と共演しているようなライブです。
夏から秋へ向けての一夜でした。

●2015年8月21日・国立奏・納涼三人会小春

柳家小春嬢と宮野裕司さんとの三人会、この企画も定例になっております。

小春嬢は端唄に加え、新民謡を披露されていました。
宮野氏はオカリナで「 The Green Leaves Of Summer 」「仕事の歌(歌入り)」

私はソロを三曲の後、宮野さんのアルト、クラリネット、フルートで
型落ちブルース・ぬけた節・鰻節・おひとよし・外食無情

また三人では「ためいき音頭」「ナイガシロ東京」「ふにゃめろん」
最後の曲は毎回二人の横笛で歌うのですが、今回は小春嬢も横笛で参入。
三管の演奏となり・・こればかりは聴いた人のお土産となりました。
開場前に中央線が止まったりしたのですが、御来場を賜りまして
誠に有り難うございます。

●2015年8月21日・円盤月例会 vol.141

第一部

居ながら旅情 雨中送春 心あたり 晩夏 花は花でも 瓢之唄 

第二部

春を探して あめもよに 疎遠となりにけり
ナイガシロ東京 アナドラレナイト 
スギナミインジャネスカ
しりきれ蜻蛉 お椀で食べたクリームシチュー さびすいか

暑い暑いといいながらも、夏も終演を迎えようとしています。
伴瀬氏の始発電車栄養ドリンク事件という話題もありました。
円盤ではステージの位置がわずかに移動されています。
御来場誠に有り難うございます

●2015年7月31日・アゲイン余一会

第一部

おとうふ 海藻節 鰻節 しらいとの さびすいか 江戸川節 去年の夏

料理ショー ミニトマトの冷菜

第二部

雨中送春 心あたり 岸の柳 疎遠節 飯の仕度 新大漁節 薬缶の置き場所

古い歌も取り混ぜて、夏の情緒に迫ったつもりです。
人混みを逃れて、涼しいカフェで過ごすのは賢明です。
この日は私と店長と二人体制だったのですが、
お客様も多く店長のトークもあり、楽しい夏の一夜でした。
こういう夜に森の妖精もいたずらをするのでありましょう。

●2015年7月17日・円盤月例会 vol.140・小春嬢と夏の歌

昨秋から続いている、柳家小春さんとの特別企画二人会。
今回は夏の情緒に迫ったつもり・・ですが脱線に次ぐ脱線で甚だ恐縮に。

私の曲目は、
しらいとの・すあわせ・夏の夜・去年の夏・すたれたす
塩辛考・鯛づくし・すたれたす・蟹・五月雨

小春さんは
都々逸・青柳・えんかいな・さのさ・まめかん・どんどん節 など

梅雨明けに伴い、本企画も夏の部になりました。
端唄の方では、夕涼み、花火、蛍、川風など、夏の風物があります。
掛け合いで話しをていると、すぐに脱線してしまうのですが、
これも夏の夜の戯れという事で、どうぞお許し下さいませ

●2015年6月19日・円盤月例会 vol.139

第一部

めほへひ余情 五月雨 夕月夜 居ながら旅情 ふなとべーかりー
心あたり 蜘蛛の掛糸 雨中送春 白蟻 
ナイガシロ東京 アナドラレナイト 
スギナミインジャネスカ 

第二部

春を探して あめもよに 疎遠となりにけり 瓢之唄 心静かに 

毎回、伴瀬氏が打ち込みのアレンジを追加してくれています。
有り難いことだと思います。

私も忙しい中、細々と曲は作っているのですが・・

●2015年5月31日・アゲイン余一会

第一部

夏の夜 五月雨  春を探して 月草に 白蟻

料理ショー ひじきの春雨スープ

第二部

あめもよに 心あたり 新買い物ブギ
アナドラレナイト スギナミインジャネスカ ナイガシロ東京
蜘蛛の掛糸 心あたり 雨中送春 一幕の夢

前日にTVで紹介されたアゲイン、何かしら影響があるかと思いましたが
私のライブにはありませんでした。そのお陰で料理が多目に出せました。

●2015年5月 「めしどきむしゃりずむ」ダンス公募始まる

NHk教育TV 「 Let's天才テレビくん」エンディングテーマ
『めしどき むしゃりずむ』(2015年度)

作詞:   上野茂都
作曲/編曲:
上野耕路
歌:    てれび戦士2015
振付: ジョンテ・モーニング


番組HPでダンス動画募集ページが公開されました。
番組エンディングで流れている映像と、ダンス練習用動画を掲載しています。
もちろん曲を聴くことも出来ますので、ぜひ御覧下さい。

公式サイト http://www.nhk.or.jp/tvkun/

●2015年5月15日・円盤月例会 vol.138

第一部

五月雨 月草に 夏の夜 あめもよに おひとよし
花は花でも 心あたり ナイガシロ東京 アナドラレナイト 
スギナミインジャネスカ 蜘蛛の掛糸 渡り鳥職場へ帰る

第二部

春を探して 疎遠となりにけり 緑の人よ 蕎麦屋の隅で 

今回の新曲が二曲、また新しいアレンジもありました。
蜘蛛の掛糸とはエーウェルスの怪奇小説が下地となっています。
しかも題名は露伴の艶魔伝から取っています。
これでムード歌謡風のものが4曲になりました。
何となく次作の方向性が見えてきたような気がします。

●2015年5月3日・渦 35

謎渦というサブタイトルが付いたユニット
○○のようで○○でない〜のような意味合いなのでしょう
出演者同士、あまり関連が無いのも「謎」的です。
それでもトリの小林のり一師匠(写真)がしめてくれました。
「みなさん普通の笑いでは満足できないんですか?」
と御客席へ問うと、納得したような笑いがおきました。

連休の午後、御来場誠に感謝致します

上野曲目

蕎麦屋で食べる中華蕎麦、そうっすね
まめかん、塩辛考、鯛づくし、そんなにまじめにきかないで

●2015年4月17日・円盤月例会 vol.137・小春嬢と春の歌

昨秋から続いている、柳家小春さんとの特別企画二人会。
今回は春先から初夏の歌です。御客席にはデコポンが配られました。

私の曲目は、
そーすそんぐ・すたれたす・王様の耳はパンの耳・すしっす すしっす・
ちょこなん・だぶたん節・ハルサメ・おもいもやして・鞘の仲

小春さんは
春はうれしや・都々逸・桜見よとて・夜桜・青柳・春雨・両国 など

早いもので本企画も春の部になりました。
古典ではやはり桜が主役という事になりましょう。
私はなるべく妙ちくりんな物が良いようなので、そういう選曲にしていきます。
なるべく気張らないように、くつろいで頂ければ一番良いと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

●2015年 NHK教育TV番組のエンディングテーマに

NHk教育TV 「 Let's天才テレビくん」エンディングテーマ
『めしどき むしゃりずむ』(2015年度)

作詞:上野茂都
作曲・編曲:上野耕路
歌:てれび戦士2015

3月末からオンエアされています。
とても楽しい映像、ダンス、メロディ、アレンジです。
お聴き頂ければ幸いです。

放送時間  月曜日 - 木曜日 18:20 から
公式サイト http://www.nhk.or.jp/tvkun/

●2015年3月31日・アゲイン余一会

第一部

春の別れ 五月雨 夏の夜 春を探して
鯛づくし 塩辛考 おもいもやして かぞえ豆 くれぞうる

料理ショー 生節生揚生乾き

第二部

蕎麦屋で食べる中華蕎麦 そーすそんぐ 新買い物ブギ
愛しのロール ありきたり慕情 スギナミインジャネスカ

アゲインは3月で八周年 この企画も開店の月から続いています。
途中から始めた料理ショーも店長との掛け合い漫談のようになっています。
偏食家の店長もこれがあって随分と色々な物を食べたと言ってくれました。

●2015年3月20日・円盤月例会 vol.136

第一部

型落ちブルース 居ながら旅情 めほへひ余情 緑の人よ
京葉水滸伝 ナイガシロ東京 アナドラレナイト スギナミインジャネスカ

第二部

春を探して 病中雑吟 花は花でも ありきたり慕情 
疎遠となりにけり 薬缶の置き場所 心静かに

今回の前半は自分の古い曲を伴瀬氏と演奏してみました。。
数年前に作った物も今の感性で歌うと、また別の感想があります。
そういう仕事は大事にするべきものでしょう。
ムード歌謡風のメロディ、インジャネスカも打ち込みで作って頂きました。
コーラスも入って面白いアレンジです。それにしても美声で歌うのは難しい・・

●2015年2月20日・円盤月例会 vol.135

第一部

話しをしたのが 春の別れ 病中雑吟 ゆき 春を探して
花は花でも あめもよに 夕月夜 瓢之唄 お椀で食べたクリームシチュー 

第二部

ナイガシロ東京 アナドラレナイト スギナミインジャネスカ  
疎遠となりにけり そんなにまじめに聞かないで 心静かに

今回も伴瀬朝彦氏が演奏に加わってくれました。
曲目だけ見ると前回とあまり変わらないのですが、毎回アレンジが変わります。
伴瀬氏は初めて多機能キーボードとベースを持参、演奏してくれました。
後半リズムボックスを使い、リズムを探りながら演奏をした数曲は、
楽しんで頂けたと思っております。御来場誠に有り難うございます。

●2015年1月31日・アゲイン余一会

第一部

ゆき 病中雑吟 春を探して かぞえ豆 色は色にも
話しをしたのが ラッパ節 ズンドコ節 チータカター 
十五夜の晩に ツーレロ節 春の別れ

料理ショー フラポテオムレツ

第二部

ナイガシロ東京 アナドラレナイト スギナミインジャネスカ
おじやおやじ 元旦風景 君を慕いて(love me tender ) 

本年最初のアゲインは雪の翌日 晴れてはいましたがとても風の冷たい一日。
TOKYO FMの企画の流れで、ラジオで歌わなかった春歌を紹介してみました。
御来場誠に有り難うございます。

●2015年1月16日・円盤月例会 vol.134

第一部

元旦風景 春の別れ ゆき 病中雑吟 春を探して
花は花でも 瓢之唄 夕月夜 あめもよに 疎遠となりにけり

第二部

スギナミインジャネスカ アナドラレナイト ナイガシロ東京
心静かに そんなにまじめに聞かないで 春を探して

新年第一回目の月例会、伴瀬朝彦氏をゲストに迎え共演しました。
今回は「春を探して」を、コーラスアレンジで披露して頂きました。
ムード歌謡シリーズに「スギナミインジャネスカ」も加わりました。
色々とアイディアを出し合いながら、録音に向けていきたいと思います。
御来場誠に有り難うございます。

●2015年1月4日・小春の逢瀬・小春嬢と共演

12月に引き続き、柳家小春さんとの二人会。
対話を中心に、古典新作のやりとり、今回は新春の歌、御正月の歌です。

私の曲目は、
お正月・もちのひと・すしっす すしっす・ラッパ節・ツーレロ節
鯛づくし・かぞえ豆・ハルサメ・君を慕いて・七草・・等
小春さんは
都々逸・初出見よとて・梅にも春・春雨
松づくし・入れ込み都々逸・猫じゃ猫じゃ など

本年初春の二人会、世間もまだ本番前というところです。
御客席には蜜柑も無料で配られました。しかも新春セールで商品も
値引きされておりました。端唄・俗曲にはお正月の歌が多いので、
ライブも少々長めに・・干支入り都々逸も即興で作りました。
この二人会の企画は、本年度も何回かありますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。